読書を習慣化する方法 ~読書のメリットを知る編~

こんにちは。現役地方公務員のちゅんです。
前回の「続かない理由を知る編」に引き続き、今回は「読書のメリットを知る編」をお伝えしたいと思います。
それでは本題へ!

【メリット①】視野が広がり、新しい知識が身に付く。

多分、これが一番理解しやすい「読書のメリット」ではないでしょうか。
知らなかった言葉、考えたこともなかった考え方、見る角度の違いなどなど・・・
本には、自分の人生をより良くするために有益な情報がたーくさん詰まっています。

人が人生で得られる経験には、限界があります。
でも、本を読むことで、いろんな分野のいろんなスペシャリストたちが蓄積してきた知識・経験を1,500円程度で知ることができちゃいます
そりゃあ、本を読みたくなりますよね!

【メリット②】気持ちが高まり、前向きになれる。

本を書いている人は、多分ポジティブな人ばかりです。(キメツケ)
だからこそ、言葉の一つ一つにパワーがあり、気持ちを前に上に向けてくれるんですね。

とは言うものの、この記事を読んでくださっている方の中にも、
「この本の著者は、成功者だからそんな大層なこと言えるんだ」
「自分みたいな凡人に、著者が言うようなことはできないよ」
と、本を読みながらそう思った経験のある方がいらっしゃるかもしれません。
確かに、それはめちゃめちゃ共感します。
本の中で、「自分みたいなフツーの人間でも成功したよ!」
なんて言っておきながら、略歴を見たら超高学歴とか、大学院を出て超大手企業で勤めていたとか。

本の中にすごく前向きな言葉が書かれていたとしても、
「そりゃあ、あなた(著者)だからできるのであって、凡人の私には無理だ」
と思うこと、私ももちろんあります。

でも、そう思うことはある意味当然なので、そこにあまり気を取られちゃダメだと、自分に説くようにしています。
「今の自分じゃ、まだ共感できない。でも、1年後、数年後に同じ本を読み返したときには、このフレーズが心に響くかもしれない。それが『成長』じゃないか」
そんなふうに思えば、本の内容も、今の自分も受け入れられませんか?(私だけ??)

【メリット③】ストレス解消になる。

イギリスのサセックス大学の研究結果で、「読書で68%のストレスが軽減する」ということがわかりました。

  • 読書:68%
  • 音楽鑑賞:61%
  • コーヒー:54%
  • 散歩:42%
  • ゲーム:21%

しかも、読書によるストレス軽減効果が表れるのに要した時間は、たったの「6分」。

付け加えましょう。

「6分間の読書で68%のストレスが軽減する」

この事実を知ると、「え?読書ってそんなに良いの?」と興味が湧きませんか?
なお、ストレス解消効果を高めるには「没頭すること」が大事らしいので、マンガ版のビジネス書などから入るのもいいと思います!
是非とも、何気なくSNSを見ている時間を、読書に充ててみてはいかがでしょうか。

まとめ

本は、1,500円程度でその道を極めた人の知見を学ぶことができる、非常にコスパのいい学習方法だと思います。
また、普段から本を通じてポジティブな言葉に触れることで、自分もポジティブ脳になっていきます。
つまり、知識を増やすだけじゃなく、マインドまで整えてくれということです。

他にも「想像力や読解力が付く」などもメリットもあるのでしょうが、読書歴1年ちょっとの私が実感しているメリットは、やはり上記のメリット①~③が大きいかなと思っています。

以上、最後まで読んでください、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました